Information
法人向けサービス
当社の強み

当社ロゴは、エビス(EBISU)の頭文字の「E」だけでなく「福耳」も意味します。クライアントの現状を聴く事からスタートする我々にとって「耳」は欠かせない “強み” です。
単なる流行りではなく、広く認知されたバックボーンで体系化されたノウハウのみならず、実行中にも解決策を臨機応変に実施できる強みがあります。
そのために、まずはお話をお聴かせください。少しでもお役に立てる解決策がその場で生まれるはずです。
保険会社様からの相談事例
- 人財育成プログラム構築
- 新入社員研修プログラム構築
- 教育部体系構築
- 代理店支援策
- 教育部トレーナー養成
- ソリシター様向け研修
- 保険募集人パーソナルトレーニング
プロセス
現状分析から実行、フォローまで。全プロセスに関わって参ります。

個人向けサービス
ライフプランニング
コーチングのプロとして活動している事もあり、FPコーチングとして相談を受けています。お金の不安だけにとどまらず、人生のゴールも一緒に解決して行くコンサルティングを行っています。1回目は、現状をヒアリングさせていただき、分析した結果を2回目の時に説明いたします。
料金
2時間 × 2回 33,000円(税込)
形式
オンライン
オンライン面談ツールは、基本的にはZOOMを利用します。その他ツールも応相談です。
対面
対面での相談となります。交通費等は別途相談させていただきます。
相談までの流れ
お問い合わせ
お問い合わせフォームより、ご連絡ください。

日程調整
お客様のご都合良い日程を伺い調整を行います。

会社概要
会社名 | 合同会社エビス(英:EBISU LLC) |
---|---|
住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-15-9 シルク恵比寿403 |
代表者 | 代表社員 堀出 浩史 |
設立年月日 | 2018年6月6日 |
顧問税理士 | 株式会社 BAMC associates |
顧問弁護士 | さくら総合法律事務所 |
代表 堀出 浩史

大学卒業後、ゴルフメーカーへ就職。
その後、縁があり外資系生命保険会社へ転職。スタートこそ順調だったものの、途中で自分の営業スタイルに疑問が生じる。このままのスタイルではこの仕事を続けられないと気づき、営業の勉強を始める。
その中で、聴く営業スタイルを見つけ、これこそ不変の営業スタイルだと衝撃を受ける。
日々、トレーニングを行い少しずつ自分のものへ。聴く営業を武器に乗合保険代理店へ転職。その後、グループ会社に出向し、保険代理店向け顧客管理システム販売営業へ。
ここで、「正しく聴く事ができれば、仕事は作れる。」と法人営業の面白さに気づく。システム販売だけでは経営課題の解決に限界があると感じ、「ヒト・モノ・カネ」を総合的に解決するコンサルティング会社(合同会社エビス)を設立。
現在は、中小企業向けの人財開発、財務コンサルティング、ITコンサルティングをメイン事業に営業パーソンのパーソナルトレーニングも始めている。
講師 田島 大輔

東京都立大学大学院電気工学専攻修士課程修了。東京電力株式会社に14年間勤務後、リバティーコーチング株式会社を創業し、プロフェッショナルコーチとして独立。以降、数百人に対するパーソナルコーチングの実績を有する。
一般社団法人コグニティブコーチング協会 副代表、合同会社TPIジャパン 執行役員常務、合同会社苫米地インスティテュート 執行役員常務など複数のコーチング企業の役員を務め、日本におけるコーチング普及を先導してきた他、実業家としても精力的に活動を展開。
コーチの育成にも力を入れ、最先端の認知科学を応用した苫米地式コーチング、40年以上の実績のあるパフォーマンス・エンハンスメント・コーチングの両マスターコーチとして、500人以上のコーチの養成を担当。
更に企業などエグゼクティブに対するパーソナルコーチング、組織メンバーに対するグループコーチングなど、組織のイノベーションやパフォーマンスを最大化するためのコグニティブコーチングを習得。現在、豊富なコーチング実績を活かし、コグニティブ・コーポレート・コーチングのプログラム制作責任者としてもプロジェクトを推進している。
<書籍>
『ドリームサポーター』
『マインドの教科書』
『「組織が結果を出す」非常識でシンプルなしくみ』
『ハイテクで挑む、糖尿病との闘い』(翻訳)